我々はマトリックスの中で暮らしている
ニュース・評論
日本のマスコミは、異常なまでに規制の枠内で活動をしていることをご存知でしょうか。
記者クラブ、再販制度、テレビ局と新聞社の系列化など。新聞・テレビのクロスオーナーシップ、広告スポンサーの影響力。
政治家のスキャンダルが、いつも週刊誌発なのも、こういう規制があってのことなんですよね。
実際始末が悪いのは、民度の低い国民、単一のメディアを好んでみる性格があり、お上からの情報垂れ流しに甘んじてしまう傾向にある。
しかし、いずれ映画「マトリックス」のように、みんなが、真実に目を向ける気持ちにならなければならない時が来るであろう。
日本のマスコミは、異常なまでに規制の枠内で活動をしていることをご存知でしょうか。
記者クラブ、再販制度、テレビ局と新聞社の系列化など。新聞・テレビのクロスオーナーシップ、広告スポンサーの影響力。
政治家のスキャンダルが、いつも週刊誌発なのも、こういう規制があってのことなんですよね。
実際始末が悪いのは、民度の低い国民、単一のメディアを好んでみる性格があり、お上からの情報垂れ流しに甘んじてしまう傾向にある。
しかし、いずれ映画「マトリックス」のように、みんなが、真実に目を向ける気持ちにならなければならない時が来るであろう。
by masagata2004
| 2004-09-04 10:06
| メディア問題
人生は常に進歩していかなければならない
by マサガタ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体プロフィール
自作小説
映画ドラマ評論
環境問題を考える
時事トピック
音楽
スポーツ
ライフ・スタイル
米留学体験談
イベント告知板
メディア問題
旅行
中国
風景写真&動画集
書籍評論
演劇評論
アート
マサガタな日々
JANJAN
スキー
沖縄
タグ
歴史 シネマ ドイツ USA 反原発 マトリックス 猫 政治 チャイナ フランス 健康 ドキュメンタリー エジプト 戦争 科学 諸々 地域再生 エコロジー ノベルズ 性最新のトラックバック
映画「終戦のエンペラー」.. |
from soramove |
【映画】バーダー・マイン.. |
from しづのをだまき |
インサイダー |
from 映鍵(ei_ken) |
フォロー中のブログ
高遠菜穂子のイラク・ホー...ジャーナリスト・志葉玲の...
増山麗奈の革命鍋!
*華の宴* ~ Life...
poziomkaとポーラ...
広島瀬戸内新聞ニュース(...
楽なログ
美ら海・沖縄に基地はいらない!
その他のお薦めリンク
ノーモア南京の会
Peaceful Tomorrows
Our Planet
環境エネルギー政策研究所
私へのメールは、
masagata1029アットマークy8.dion.ne.jp まで。
当ブログへのリンクはフリーです。
Peaceful Tomorrows
Our Planet
環境エネルギー政策研究所
私へのメールは、
masagata1029アットマークy8.dion.ne.jp まで。
当ブログへのリンクはフリーです。